誰でも簡単にきれいを保つ方法~お風呂・洗面所編~

誰でも簡単にきれいを保つ方法、今回はお風呂と洗面所です。

水回りで一番気になる汚れは水垢ではないでしょうか。水垢は放置すればするほど層になり、日常のお掃除では落とせなくなります。

この水垢をつけない方法、結論から言うと

使用後に「拭き上げる」

これがだれでも簡単にきれいを保つ方法です。

掃除!と割り切ってしまうとなかなかとりかかるのに重い腰が上がらない、という方は自分がお風呂や洗面所を使用した後に簡単にでも拭きあげるといいです。そうすることにより水垢の抑制、カビ菌の繁殖を抑えられます。(お風呂や洗面所が汚れにくくなります)

水が残っていることで水垢になり、水垢を放置すればするほど水垢は層になり簡単に落とすことはできません。特に熊本の水はカルシウム成分が多いそうで、水垢が白く固まりやすいようです。(お水はおいしいんですけどね)

拭き上げにプラスして適宜お掃除をしてもらうと水回りはそう汚れた状態にはなりません。1~2週間に一度が目安かなと思います。

拭き上げの例として、私はお風呂の足ふきマットを薄めのものを数枚準備して、お風呂に入ったあとに足ふきマットでお風呂を拭き上げます。そのマットは毎回洗濯物と一緒に洗ってしまいます。(毎日足ふきマットを取り換えるので)

同じ要領で洗面所も拭き上げます。洗面所は拭き上げ用のクロスを用意しています。こちらも毎回洗濯しています。カガミはダイソーに売ってあるお掃除クロス(窓ガラス・鏡用)が使いやすいです。

あとはお風呂は使用後に浴室の温度を下げるとカビが繁殖しにくくなります。換気や拭き上げる前に浴室全体に冷水をかけることもカビ予防になります。

でも、拭き上げを毎日するのって大変な方も多いのではないでしょうか。特にご家族が多い方などは使用する時間も人数によってまちまちなのでその度拭き上げは難しいと思います。

家事代行サービスを生業にしておきながらこういうことを言うのはあまり良くないと思うのですが、多少頑固な汚れがあっても清潔に使用できるのであればいいのではないでしょうか。

私も家族の生活環境など少しずつ変わり、このような拭き上げが毎回できるわけではないです。

なので汚れや水垢が目立つ、カガミや浴槽の上の部分はなるべく拭きあげたり、スクイージーをかけるようにしますが他の箇所は拭きあげないことも多いです。その代わりなるべくそうじは1週間に1回を心がけています。

当然掃除をまめにして拭き上げることが一番きれいなので、ご自分の状況や理想に応じて拭き上げをしてみてくださいね!

 

未分類
kominatoをフォローする
大津町・菊陽町の家事代行さとのわ|掃除・洗濯・料理など
タイトルとURLをコピーしました